fc2ブログ
2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

気が付けば5月も31日((+_+))
早いですねーー
今日は、曇り。少し涼しいくらいでした。

玄関を出るとホスタが開いていました♪
hosta31.jpg

hosta31-2_20230531224321940.jpg
シンプルな花弁ですが、透き通るような淵が素敵です。

brodia31.jpg
鉢植のブローディア、今日は濃いブルーのお花が咲いていましたよー

brodia31-2.jpg
右が先に咲いたもの、確か2種植えたのを思い出しました。
かなり昔です。毎年咲いてくれるんですよー

merareuka31-2.jpg
メラレウカと言う低木の庭木。
ちょっと背が高くなり過ぎてるんですが、その先端にたくさんの
花を咲かせています。

merareuka31.jpg
小さな蕾から細かい花びらが、弾けるように咲いています。

とっても奇麗。秋は、葉の先端が赤くなって美しいです。

eucalyptus31.jpg
隣にユーカリの木があります。低い位置にもまあるい葉を
延ばしていて、可愛い光景です。

でも、少し剪定しないとね。

sonnenvelt31.jpg
ゾンネンヴェルト、だいぶ少なくなってきましたが、まだ美しいです。
バックは、安曇野です。

ekinasea31.jpg
そろそろエキナセアの咲く季節。
少し色づいてきました。

こうして6月の庭へと変化していくんですねー

ivy31.jpg
菜園のブロック塀の目隠しにと、主人がアイビーを這わせて
置いた場所。すっかり覆われていますねーー

今日は、頑張って私が大根を1本抜いてみました。
かがむことができないので、そうしたらネットを外して収穫できるか
悪戦苦闘でした。
無事に1本、引き抜きましたよー
葉は、ネットをしてても虫食いでしたから、取りましたー
daikon31.jpg
ほら!ようやくまともな大根を収穫!
今夜、豚肉とこっくり煮てみました。美味しかったです(*^^)v

blueberry31.jpg

ブルーベリーは、まだまだ緑色ですね。

satoimo31.jpg
里芋の葉が、大きくなってきました。

このフェンスまでがうちの土地です。
もふもふのコキアが、見えますね~

明日から6月。
雨の合間を上手く活用して楽しみたいと思います。

では・・・・


【大根】
大根をこっくり煮るという表現に、反応!!美味しそうですね(#^^#)
なかなかこっくり煮れなくて・・・(笑)

ホスタが素敵に咲いてくれてうれしいわね。
フローディアの違う色もいいな。いろいろな発見があっていいね。
コキアのモフモフがすごい。
里芋も大きくなっている。これが去年の親芋からなんていいですね。
【To mikoさん】
こんにちはー
今日はいいお天気ですね。風がひんやり気持ち良いです。
大根濃い目の味がしみしみで、美味しかったです。
レンチンして時短しました。
里芋は、毎年前の種芋を植えていますよー
主人にお任せですが。
【大根】
こんにちは(*^^*)

大根をこっくり煮るって、味が染み込んでいそうで美味しそうね。
家も少しだけ大根を作ったので、バラ肉とこっくり煮てみようかな?
レンチンで時短、かっとして、レンチンしてから煮るのね_φ(・_・
美味しそうだわ。
今日は、大根と新玉ねぎの千切りして、鰹節をかけてだし醤油で食べました。
これもさっぱりで美味しいですよ。

もうホスタが咲いたのね、真っ白で綺麗🎶
ブルーのブローディアも素敵。
コキア、お隣さんの土地でも元気にもふもふしてるね。
【To dimさん】
大根、今日も収穫しましたー
真っ直ぐな良い大根でしたよー
今日はツナと大根のサラダにしようかなー
こっくり煮るの美味しかったです。
コキア、空き地のほうが、生長早いようです!
この記事へコメントする















オアシス

  • Author:オアシス
  • オアシスのブログへようこそ♪
    庭の花、多肉植物、そしてフラワーアレンジなど・・・
    毎日何か発見があったらいいな。
    マメに更新頑張ります。

オアシス

Author:オアシス
オアシスのブログへようこそ♪
庭の花、多肉植物、そしてフラワーアレンジなど・・・
毎日何か発見があったらいいな。
マメに更新頑張ります。