涼しげに咲く花
風が涼しくていい気持♪
庭でも、風に揺れて涼しげな花たちが咲いています。

【ガウラ】
植えっぱなしで、すごい生育。切り詰めたり、抜いたりしないと、どんどん
大きく、横にも広がります。
以前の狭い庭の時は、窮屈そうで、全く増えませんでした。
地面さえあれば、良く育つお花のようです。
手前のラベンダーが色づいたら、もっと素敵な景色でしょうね。

まるで白い蝶が飛んでいるかのように風に揺れるお花です。
白い蝶と言えば・・・・

この救出した矢車草にモンシロチョウが、かなりの数でやってきます。
矢車草は、見事にこのブルー1色でした。

蜜が美味しいのかな~
白いお花は、この【ヴェルガツム】も。

シルバーリーフで小さなお花が咲きます。
でも、かなり大きな株になりますよ~
どんどん切って、切り花として飾っています。

おまけで貰った種【カスミソウ】が咲き始めました。
懐かしい感じの品種。今は八重先やピンクなど色々出ていますね。

この水色の美しいお花は【ブルースター】
今までで、一番たくさん咲いています。

白い汁が出たりべたべたした感じがあって、扱いは少々苦手ですが
この色と形に魅了されています。種も面白いんですよ~
宿根したものと種から、たくさん増えています♪

【ブルーサルビア】も宿根して咲いてくれました。
サルビアの種類、増えていまーす。

これは【メドーセージ】
秋を思わせる紫がとっても美しいです。

だいぶ終わってしまいましたが、球根植物の【ブローディアレディー】
すーっと芽が伸びてきて一斉に咲きます。

こんな濃い目の色も。
目に涼しいお花たちでした。