手作りの秋
秋は、手作りに最適の季節ですね~♪
ファスナーポーチも、だいぶ上達してきたと思います(*^^)v
今回も「うねうねごろごろ」さんのレシピを使って作成。
2つのタイプを作りました。

14㎝ファスナーの大きさです。

お気に入りの布です。可愛いタグを100円ショップで見つけました。

ちょっと縫い目がギリギリになっちゃったけど、ま、大目に見て~

ファスナーも最初の頃より、綺麗に縫えるようになりました。
もう仕付けを掛けなくても平気です(*^^)v

底のマチがしっかりあるタイプ。

ほらー上手くなったでしょう?(*^^)v
やぱり数をこなさないとダメですね。

中の布選びも楽しいです♪
先日、以前買ったビーズネックレスをリメイクしてみました。

チェーンの部分が、汗などで変色。

下はそのままで、チェーンだけ購入して、交換しました(*^^)v
また、使えるわ~
これも、短めのネックスを1度全部、バラしてリメイク。

ビーズパーツは、変色しないけど、間に使っている金具が、変色して
くるので、最近は使っていませんでしたが、これで蘇って、嬉しいです(*^^)v
もう1つの手作り。

ハーブティにするために、レモングラスを切って、干しています。
先日、たくさん収穫して干しておいたら雨の日が続いて、一気に乾燥できず
カビが生えて、全滅(p_-)
やはりからりと晴れの日が続かないと、上手く乾燥できません。
レモングラスのハーブティは、とっても爽やかで飲みやすくて
胃腸にも、風邪っぽい時にも、とってもいいんです。
今も、飲みながらブログを更新中です。
ファスナーポーチも、だいぶ上達してきたと思います(*^^)v
今回も「うねうねごろごろ」さんのレシピを使って作成。
2つのタイプを作りました。

14㎝ファスナーの大きさです。

お気に入りの布です。可愛いタグを100円ショップで見つけました。

ちょっと縫い目がギリギリになっちゃったけど、ま、大目に見て~

ファスナーも最初の頃より、綺麗に縫えるようになりました。
もう仕付けを掛けなくても平気です(*^^)v

底のマチがしっかりあるタイプ。

ほらー上手くなったでしょう?(*^^)v
やぱり数をこなさないとダメですね。

中の布選びも楽しいです♪
先日、以前買ったビーズネックレスをリメイクしてみました。

チェーンの部分が、汗などで変色。

下はそのままで、チェーンだけ購入して、交換しました(*^^)v
また、使えるわ~
これも、短めのネックスを1度全部、バラしてリメイク。

ビーズパーツは、変色しないけど、間に使っている金具が、変色して
くるので、最近は使っていませんでしたが、これで蘇って、嬉しいです(*^^)v
もう1つの手作り。

ハーブティにするために、レモングラスを切って、干しています。
先日、たくさん収穫して干しておいたら雨の日が続いて、一気に乾燥できず
カビが生えて、全滅(p_-)
やはりからりと晴れの日が続かないと、上手く乾燥できません。
レモングラスのハーブティは、とっても爽やかで飲みやすくて
胃腸にも、風邪っぽい時にも、とってもいいんです。
今も、飲みながらブログを更新中です。