ビオラ
種から育てる根気がないので、いつも苗を買って植えます。
しかもお買い得品のなかから、目を凝らして好みの色を
探します。
この秋に植えたビオラをアップしますねー(*^^)v

68円で買ったビオラです。
今年は、こういう黄色に紫と言う配色が目に留まって(*^^)v
うっすらと紫の淵が可愛いでしょう?

ガーデンシクラメンと一緒に、もともと植えてあったエレモフィラの
鉢に寄せ植えしました。

同じような配色ですが、紫が少し多いタイプ。
細身の花で、可愛いです。

このビオラは、紫が少しピンクに近い感じで、チャーミング(*^^)v

本当に、微妙に色の入り方が違って、面白いですね。
いろんな交配によって、こういう色が出るのでしょうね。
この3種は、木製柵の下に地植えしているんですが、どうもここは
モグラの通り道。
いつもモコモコと土を持ち上げて、ビオラが上手く育ってくれません。
モグラの穴に、ナフタリンを入れたりして、対策を取っているんですが・・・

これは、単色の紫系。
花の中央がスッキリしたものが、好きです。

プレクトランサス・ミントリーフと寄せ植えにしています。
あれ?単色だと思ったけど、こうして見ると、濃淡の紫ですね。
咲き始めから時間が経つと、また違った色合いも楽しめますね♪
皆さんは、どんなビオラをお持ちですか?