台風18号
やっと静かになりましたねー
でも、速度が速くて助かりました。
土曜日に、多肉の棚をしっかりくくりつけたり、背の高い木も
縛って固定。
でも、日曜日は朝から雨になって、思うように対策ができませんでした。

温室用のビニールも掛けて(*^^)vバッチリね。
***** *****
ところがあああーー
今日、お昼頃雨もあがり、そろそろシャッター開けてみようと・・・
目に飛び込んできたのは・・・(@_@)

なんで?なんで?
縛ったのに・・・しかもグミの木も~~~

ここにあったのに・・・
東風がキョーレツでしたから、紐くらいじゃ無理だったみたいです(=_=)
お昼食べてから、作業開始です(=_=)
あちこち他にも結構、被害がありました。

ハートの形にワイヤーで作ったシュガーパイン。
めちゃくちゃ(+o+)

奥の方で、クリスマスローズの鉢が倒れています。

柵にくくりつけておいたクジャクアスターや、アメジストセージ
そして、ウインターコスモスが見事に風の影響で柵ごと斜めに
倒れ込んでいます。

アサガオも、もともとツルが絡まって、ぐちゃぐちゃでしたが
一層ひどい状態に。アサガオはおわりで良いけど、柵はやり直して
もらわないとね~~
連休はまでは、ここはこのまま。

畑も、まあこんな感じですが、なんとか大丈夫(*^^)v
そして・・・じゃーん。頑張りました!(^^)!
多肉が飛び出てしまったものもありましたが、割としっかりしていてくれて、良かった~


白いお花が咲きそうな火祭りも無事でした(*^^)v

グミの木も折れたわけではなく、斜めになっていたので
無事に起こすことができました。
柵の場所も~

柵はやり直せないから、とりあえず枝をさらにくくって固定。

なんとかここまで、がんばりましたよーふう~疲れた。
でも、そんな中、発見も!

移植後、初めてユリオプスデージーが咲いていました。

山茶花の蕾もたくさん付いていますよーーー
皆さんのお宅は、大丈夫でしたか?
片付けの作業も、気を付けてくださいね。
また1つ台風が発生したようですね^_^;
どうか、逸れて欲しいです。
でも、速度が速くて助かりました。
土曜日に、多肉の棚をしっかりくくりつけたり、背の高い木も
縛って固定。
でも、日曜日は朝から雨になって、思うように対策ができませんでした。

温室用のビニールも掛けて(*^^)vバッチリね。
***** *****
ところがあああーー
今日、お昼頃雨もあがり、そろそろシャッター開けてみようと・・・
目に飛び込んできたのは・・・(@_@)

なんで?なんで?
縛ったのに・・・しかもグミの木も~~~

ここにあったのに・・・
東風がキョーレツでしたから、紐くらいじゃ無理だったみたいです(=_=)
お昼食べてから、作業開始です(=_=)
あちこち他にも結構、被害がありました。

ハートの形にワイヤーで作ったシュガーパイン。
めちゃくちゃ(+o+)

奥の方で、クリスマスローズの鉢が倒れています。

柵にくくりつけておいたクジャクアスターや、アメジストセージ
そして、ウインターコスモスが見事に風の影響で柵ごと斜めに
倒れ込んでいます。

アサガオも、もともとツルが絡まって、ぐちゃぐちゃでしたが
一層ひどい状態に。アサガオはおわりで良いけど、柵はやり直して
もらわないとね~~
連休はまでは、ここはこのまま。

畑も、まあこんな感じですが、なんとか大丈夫(*^^)v
そして・・・じゃーん。頑張りました!(^^)!
多肉が飛び出てしまったものもありましたが、割としっかりしていてくれて、良かった~


白いお花が咲きそうな火祭りも無事でした(*^^)v

グミの木も折れたわけではなく、斜めになっていたので
無事に起こすことができました。
柵の場所も~

柵はやり直せないから、とりあえず枝をさらにくくって固定。

なんとかここまで、がんばりましたよーふう~疲れた。
でも、そんな中、発見も!

移植後、初めてユリオプスデージーが咲いていました。

山茶花の蕾もたくさん付いていますよーーー
皆さんのお宅は、大丈夫でしたか?
片付けの作業も、気を付けてくださいね。
また1つ台風が発生したようですね^_^;
どうか、逸れて欲しいです。